節分、小話を書きたかったのに。
今日は、もうすでに、2日ですか。
そうですか、おにーさんと戯れる小話を
帰ってきたら書けばいいんですよねえ。
バカみたく一日五冊のペースで、
本を読んだりするんじゃなくて。
本気で、速読の技術を身につけたいなー。
たとえば、平均一分くらいで本を読めることができたら、
世界の名作や日本の名作とか読む気が起こるんだけどなー。
受験でおバカの一つ覚えた「白樺派」とかの作品の
邪悪さ(そう表現すると異質だけど、生生しさ、かな?)とかが
きっちり存在することにうろたえたし。
だって、私のなかでは、人間性を全て賛歌しているのかと思ってたし。
そう、学校を通して印象を持ってたんだけど、
それを破壊してくれたしなー。
<で、最近、読んでるのは?
( ・・・・・・彩雲国・・・・・・
え、いいじゃん。アニメ見ることできなかったし。
レンタルで探したくなるんだけどなー。
<なあ? 今まで、シラカバハとか、語ったクチで、
少女小説か?
( だって、面白いじゃん!
<だったら、名作も読めよ。昔、畑違いの方に、
フランス文学のだれそれを知ってますかー? とかの質問に
うろたえてただろ?
( ラ、ラノベだったら、得意だもん。
(ラノベですか? って、小バカにした態度とられることもあるけど)
<上(精通している人)を見たら、後悔するぞ。
ラノベの月刊誌・季刊誌とかを
買ってないから、文庫オチしていない作品についてはなんともいえないだろ?
( ・・・・・・うん、そーだよー。中途ハンパでごめんなさい
PR